• HOME
  • サービス紹介
  • ショップ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

商品カテゴリ

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

ショップ

ショップ
住所東京都台東区上野6-10-7
アメ横プラザ98号
TEL03-3836-3386
営業時間10:00〜19:30
定休日第2水曜日
ショップ紹介
スタッフブログ
雑誌掲載情報
アルバカーキ×ZERO1

カレンダー

2023年12月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※毎月第二水曜日は休業日です。
その他の定休日はお知らせにて記載します。

Brand name

Designer Takayuki Otuka

大塚 孝幸

History
1994年 渡米
1997年 工房 創業

小さい頃からウエスタンに憧れ、ラングラージャパンに入社。
その頃ホビーとしてレザークラフトを始め、中でもウエスタン色の強いカービングものに魅せられる。
数年後、ウエスタンサドルメーカーになる事を決意し、1994年に弟子入り先を探しに一人渡米。
アイダホ州のサドルメーカー、ドナルド・ブラウン氏のもとで3年間住み込み修業をし、技術の習得に努める。

その間アメリカで数々のセミナーを受講し、コンテストにも出品。
97年度インターナショナル・フェデレーションオブレザーギルドショウのバック部門で優勝。
アメリカのたくさんの職人と交流を深めつつ多くの事を学ぶ。
帰国後1997年、地元群馬県に工房を開きレザークラフト製品のオーダー制作を始める。

アメリカンレザークラフト製品全般(小物からバックなどの大物まで)の受注販売を中心とし、日本で唯一のウエスタンサドルメーカーという一面も持っている。
又地元ではクラフト教室を開いており、全国各地でアメリカンレザークラフト講座の講師として又、講習会講師等の依頼を受けている。

Stem flowはスタンダードブランドですが、Taka Fine LEATHER(タカファインレザー)はお客様のご要望にお答えして、オーダーを承っております。
世の中に一点しかない商品をお作りしております。
又、日本国内では唯一のウエスタンサドルメーカーとして、サドルの受注制作も手掛けています。

レザークラフトとはアメリカで発祥したレザークラフトの技法、またその技法を施した作品全般を総称してアメリカンレザークラフトと呼んでいます。
その技法の中で、最も代表的なのがレザーカービング(革の柄彫り)です。
そしてカービングが凝っている反面、全般的に製品としての仕立てはヨーロッパの物に比べるとシンプルで、またエレガントなヨーロッパ物に対し、アメリカンレザークラフトはカジュアルで力強いイメージがあります。又、装飾性、デザイン性であります。
Taka Fine LEATHER ではその装飾性、デザイン性を最大限に生かし、なおかつ上品な作品作りを心掛けています。

代表なカービングとしては、シェリダンスタイルカービング・バスケットスタンピングをコンビネーションし、淵は手縫い仕上げや、ロープロールエッジ仕上げという技法があります。
花びらや茎の流れる様なこのカービングを一目見れば必ずや誰でも魅了してしまいます。
まさに可愛らしさとカッコ良さを兼ね備える商品と言うより、芸術品です。
そしてちょっと一息目が楽しめるバスケット柄コナーカビング等、心くすぐる出来栄えです。

BELT

バスケットと花柄のベルトは、幅の違うシェイプタイプ。鮮やかなカービングの動きは、使い込むほど色味を増し、フィットしていく。 一生物のベルトになります!

BAG

ベルトバッグは、形の違う2種類。用途によって選んでほしい。
腰につけるとまた一層、自分のファッションの幅が広がります。お出かけの際、つい見せびらかしたくなるアイテム!

WALLET

全体に花柄カービングを施した迫力のあるウォレット。厚みを抑えているのは上質な革を使用しているから。インナースペースにも拘った、Stem flow渾身のデザイン。

GOODS

ホルスタータイプの携帯ケースと、定番のキーケース。こぶりながらも、全体に描かれた花柄とバスケットは、毎日手にする事により、味が増してくる。スタイリッシュなデザイン。