• HOME
  • サービス紹介
  • ショップ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

商品カテゴリ

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

ショップ

ショップ
住所東京都台東区上野6-10-7
アメ横プラザ98号
TEL03-3836-3386
営業時間10:00〜19:30
定休日第2水曜日
ショップ紹介
スタッフブログ
雑誌掲載情報
アルバカーキ×ZERO1

カレンダー

2023年12月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※毎月第二水曜日は休業日です。
その他の定休日はお知らせにて記載します。

One's Worker

Designer Masauji Kawakami

川上 正氏

History
1999年 ONE'S WORKER 創業

1999年に「ONE'S WORKER(ワンズワーカー)」は「川上正氏」により創業されました。
社長以外のスタッフは全て女性で、繊細な極めの細かい出来栄えです。
皮革選びは製造メーカーに任すのでは無く、社長自ら直接タンナーの工場に赴きそれぞれのアイテムの生地に見合う皮革の選別を行います。皮革から拘って作ることで徹底したオリジナルの商品作りをしている訳です。

デザインはシンプルでほとんどのレザーアイテムはサドルレザーで植物タンニン(植物の渋)なめしの革から構成されています。時間と共に素晴らしい艶と褐色(あめ色)に変化していくのが特徴です。
少量生産に拘り一点一点全て手作業にて製作し、手縫い仕上げで全てシンプルな飽きのこないデザインです。

手縫いでどこまで美しくクオリティーの高い物が作れるかを常に考え製作しています。
だからこそシンプルでも主張のある作品に仕上がるのです。

コバ仕上げは風合いをより出す為工程を惜しみません。
一枚の革であろうが2枚3枚の合わせた革であろうが粗めをかけその後細めのヤスリをかけます。
ヤスリを手抜きすると糸目の段差が残りコバが綺麗に仕上がりません。
ワンズワーカーではコバの風合いをより出す為にへらやコバ磨きの道具は使わず、つぶした糸瓜で磨きます。

艶出しの為濡れた布巾でふき取ります。
コバ以外の所に擦りキズが付かない様、すぐ摩擦熱を加えるようにしてひたすら磨くと、素晴らしい艶と自然な褐色になります。

だからこそ、一生愛用して頂けるアイテムとして、使えば使い込む程に、より深く温かみのある逸品へと変わりのです。

又、既成品にないアイテムも一点より製作いたします。
そして各地のバイカーミィ-ティングやキャンプにも積極的に出店し現代のニーズに合わせて独創的なアイディアと仕上げを改良し進化し続け数々の商品を世に送り出しています。

革ウォレット・ベルト・小物アイテムは勿論の事、サドル&ツールバッグ等を初め、携帯用ガソリンタンク・サドルタンクパネルバッグ・サドルドリンクホルダー・サドルペットボトルホルダー・ソロシート・ピリオンシートバイカーにはたまらないアイテムの品揃えが多いです。

BAG

定番のメディスンバッグはもちろん、バイカーの必需品・サドルバッグも展開。
肉厚なサドルレザーだからこそ、ハードに使っても安心!
馴染む頃にはもう手放せないアイテムの一つに!

WALLET

手縫いならではのステッチの迫力と、肉厚なサドルレザーでその存在感をアピール。
トリミングのある物、異素材物、毎日使うものだからこそ、納得するデザインを持ちたい!
そんなあなたにぴったりです!

GOODS

携帯ケースやキーホルダーなど、小物ながらワイルドさを忘れないデザインが人気。
メディスン風のタバコケースは、ジッポケースもついており使い勝手も良い上に、コンパクトサイズで腰周りのポイントになる。