インディアンジュエリー入荷しました。
本日は一押しの逸品をご紹介します。
最近ではアメカジ系ファッションの
おしゃれさんにも人気のモチーフ“ナジャ”です!
Eugene Mitchell【ユージン・ミッチェル】作
サンドキャストで製作されたナジャネックレス
ナジャとは
ナバホ語で三日月形を意味します。
元々は古代ムーア人が魔除けの象徴として
馬蹄をモチーフに馬具の飾りなどに使用していました。
それをナバホ族が見て、女性の子宮をイメージに
独自のデザインを考えたと言われています。
母なる大地とのつながり
ナジャは人々を守る虹の天使(レインボーガーディアン)
子孫繁栄を意味すると言われています。
ナジャの上部に付いたキレイなターコイズは
7.10Ctのビズビー。
ビズビーというターコイズは
アリゾナのビズビー近郊のビズビー鉱山で採掘された
全米でも有名なターコイズです。
1950年代に発見され現在はすでに閉山されているので
入手が困難ですが人気のあるターコイズの一つです。
日本のインディアンジュエリーファンにも人気の石です。
シルバー部分をよく見るとわかるのですが
サンドキャスト特有の雰囲気が
石をさらに引き立ててます。
サンドキャストというのは
ナバホ族が使う技法の一つで
作品のベースとなる型を砂で作り
そこへシルバーを入れて作品を作ります。
砂のボコボコした質感を作品の表面に残すことで独特の雰囲気が生まれます。
ネックレスの長さは約74cmで
ゆったり首から下げて使用できます。
ぜひ生で見て頂きたいアイテムです!
インディアンジュエリー
NAVAJO族
Eugene Mitchell【ユージン・ミッチェル】作
サンドキャストナジャネックレス
価格 ¥120,000+税
お問合わせ
ALBUQUERQUE 【アルバカーキ】
〒110-0005
東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ 92号 98号 108号
TEL / FAX 03-3836-3386
店舗アクセス
JR上野駅徒歩3分
JR御徒町駅徒歩5分